国際情報
電気保安協会全国連絡会は海外の電気保安組織と情報交換等を行っています。
国際電気保安連盟(FISUEL)は、本部をパリに置く、電気保安の向上を目指す
民間の国際機関です。
2002 年に設立された FISUEL には、現在 12か国から 21の組織が加盟しています。
(2023年現在)。電気保安協会全国連絡会は2006年に加盟しています。
フランス電力需要家保安協会(CONSUEL)は、本部をパリに置く、電気設備の検査
関係の業務を手掛ける公益法人です。2023年10月18日に電気保安協会全国連絡会と
フランス電力需要家保安協会(CONSUEL)と情報交換、相互訪問等で協力する覚書
を締結しました。
発表テーマ「高圧需要設備における事故事例と対策」
2024/10/16 九州電気保安協会 紙 浩三朗
資料はこちら
発表テーマ「高圧電気設備の絶縁監視について」
2024/10/16 関西電気保安協会 岸田 健太
資料はこちら
FISUEL技術発表会がバルセロナで開催されました。
2024/10/15~10/16

フランス電力需要家保安協会(CONSUEL)と情報交換、相互訪問等で協力する覚書を締結しました。
2023/10/18
フランス電力需要家保安協会(CONSUEL)は、本部をパリに置く、電気設備の検査
関係の業務を手掛ける公益法人です。2023年10月18日に電気保安協会全国連絡会と
フランス電力需要家保安協会(CONSUEL)と情報交換、相互訪問等で協力する覚書
を締結しました。

CONSUELと情報交換会 発表テーマ「日本における太陽電池発電の竣工検査と定期点検」
2023/10/18 中部電気保安協会 堀米 治仁
資料はこちら

CONSUELと情報交換会 発表テーマ「日本の住宅及び業務用施設の電気保安検査制度」
2023/10/18 四国電気保安協会 福本 康二朗
資料はこちら

FISUEL技術発表会がパリで開催されました。
2023/10/16~17

発表テーマ「太陽光発電設備の現状と将来へのビジョン」
2023/10/16~17 九州電気保安協会 加藤 明人
資料はこちら

発表テーマ「日本における住宅火災と感電事故災害の現状について」
2023/10/16~17 電気保安協会全国連絡会 芹澤 裕一
資料はこちら

発表テーマ「デジタルテクノロジーを活用した保守・点検の、今後の展望について」
2023/10/16~17 電気保安協会全国連絡会 芹澤 裕一
資料はこちら

発表テーマ「コンビニエンスストアにおける電気設備の保守点検について」
2023/10/16~17 電気保安協会全国連絡会 芹澤 裕一
資料はこちら
FISUELベイルート年次大会がレバノンで開催されました。
2019/4/29~2019/5/3

発表テーマ「日本の再生可能エネルギーの概要」
2019/4/30 電気保安協会全国連絡会 内田 英知
資料はこちら

発表テーマ「経年劣化の状況と対応について」
2018/05/02 中部電気保安協会 向井 悟
資料はこちら

発表テーマ「日本における電気機器の偽造防止対策について」
2018/05/02 電気保安協会全国連絡会 松尾 清一
資料はこちら

FISUELアビジャン年次大会がコートジボワールで開催されました。
2018/04/30~2018/05/04

FISUELバリ年次大会がヌサドゥアで開催されました。
2017/5/8~2017/5/12

発表テーマ「東日本大震災に生かされた保安体制 ~事業継続の備え~」
2017/5/11 東北電気保安協会 渡邊 誠二
資料はこちら

発表テーマ「安全に電気を使うために (体験、感電と短絡)」
2017/5/11 九州電気保安協会 安森 寿和
資料はこちら

FISUELモロッコ年次大会がマラケシュで開催されました。
2016/05/09~2016/05/12

発表テーマ「日本における電気製品の偽造品の防止対策について」
2016/05/11 電気保安協会全国連絡会 松尾 清一
資料はこちら

発表テーマ「電気事故統計と日本の検査制度」
2016/05/11 関東電気保安協会 本多 隆
資料はこちら

FISUEL韓国大会がソウル市内で開催されました。
2015/11/03~2015/11/05

発表テーマ「日本における一般家庭等の電気保安」
2015/11/05 中国電気保安協会 阿部 誠
資料はこちら

発表テーマ「マルチコプタを利用した太陽光発電所の点検について」
2015/11/05 北海道電気保安協会 市橋 和彦
資料はこちら

発表テーマ「電気災害と電気保安協会の役割」
2015/11/04 電気保安協会全国連絡会 安部 美千夫
資料はこちら

FISUELダカール大会において中村会長がFISUELの会長に選出されました。
2014/05/21
イェルフィーノ前会長(写真左)からメダルが引き継がれた

関西電気保安協会における電気使用安全に関する広報活動について
2013/11/29 関西電気保安協会 酒井 偉
資料はこちら

日本における産業用電気設備の保守点検の実情について
2012/11/13 関西電気保安協会 北西信介
資料はこちら
東日本大震災による原子力発電所の停止に伴う、今夏の電力需給状況と節電対策について
2011/11/09 関東電気保安協会 鈴木隆治
資料はこちら
日本における、ビルと住宅の電気設備の保守管理と検査
2010/12/07
資料はこちら
FISUELリヤドフォーラムにおいて中部電気保安協会の佐野理事がサウジアラビアのサレ・アラワジ水・電気副大臣より感謝状と楯を受けました。

国際電気保安連盟ニュースレター